ナレッジ
展示会出展の成功は施工会社選びがカギ!おすすめ施工会社10選
展示会出展の成功は施工会社選びがカギ!おすすめ施工会社10選

展示会出展の成功は施工会社選びがカギ!おすすめ施工会社10選

展示会出展の主な目的は、新たな顧客リードの獲得や、ブランド認知度の向上ではないでしょうか。これらの目的を実現させるには、ただブースを用意するだけでなく、来場者の目を引くデザインや動線を考え抜くことが重要になります。こうした作業のプロが、施工会社です。

この記事では、施工会社に依頼するメリットや具体的な役割のほか、依頼から展示会終了までの流れをわかりやすく解説するとともに、おすすめの施工会社10選をご紹介します。

お問い合わせ

Contact Us!

50年以上、テレビ美術制作で培ってきた「魅せる技術」を活かし
展示会ブースの装飾やデザイン・施工をご支援しております。
ぜひお気軽にご相談ください。

お仕事のご依頼はこちら

Contact

資料請求はこちら

Download

展示会の施工会社は、施工だけでなく展示会出展サポートも提供

展示会の施工とは、ブースの設計とデザインのほか、現場での設置や工事などを指します。しかし、展示会出展に必要な作業は、これだけではありません。出展目的に合った企画提案、展示会当日の対応、撤収作業といったさまざまな作業が必要です。

展示会の施工会社は、出展企業のニーズに応じて、設計から撤収まで多岐にわたるサービスを提供します。ブースの設計では、来場者が入りやすく、回遊しやすい動線や、製品が引き立つレイアウトを提案してくれるでしょう。ブースの設置、電気や照明設備の設営、撤収作業に加え、当日の名刺獲得やアンケート収集といった運営サポートが可能な会社もあります。

施工会社に依頼するメリット

展示会の施工や運営を施工会社に依頼する最大のメリットは、時間と労力の節約です。出展者は、デザインや設計、設置を別々の企業に依頼せずに済むため、効率的に準備を進めることができます。

また、プロの視点による設計や施工は、来場者の動線を考慮した効果的なブースを実現し、品質向上につながります。さらに、トータルサポートにより無駄を削減でき、コストの最適化も可能です。
これにより、出展者は準備を効率化できるだけでなく、プロの視点を取り入れたブース設計で、企業のブランディングや集客効果を高めることができるのです。

展示会出展の準備から終了までのフロー

展示会は会期が決まっているため、計画的に準備しなければなりません。施工会社に依頼する場合のフローを事前に把握しておくと、より効率的に準備を進めることが可能です。ここでは、施工会社への依頼から展示会終了までの流れを解説します。

展示会出展を成功させるための施工会社選びのポイント

施工会社選びは、展示会出展の成果に影響する可能性があります。続いては、施工会社を選ぶ際にチェックすべきポイントについて見ていきましょう。

実績豊富で専門性が高い

施工会社を選ぶ際には、まず実績と専門性を確認することが重要です。施工会社のウェブサイトや資料を見て、これまで手掛けたプロジェクトをチェックしてください。
特に、自社が出展予定の展示会や、同業種の展示会での経験が豊富な施工会社は、課題を迅速に理解し、適切な提案を行う能力が期待できます。

一方で、特定の業種に特化していない施工会社を選ぶことも悪くはありません。業界の枠にとらわれない新しい視点から提案を受けられる可能性があるためです。
実績と専門性をしっかりと見極め、自社に最適なパートナーを選ぶことが、展示会出展成功の第一歩となります。

提案・見積もりが明確

施工会社の提案内容と見積もりの透明性は、信頼性を判断する重要なポイントです。提示された提案が企業の出展目的に沿っているか、デザイン案が適切であるか、見積もり内容に不明瞭な項目がないかといった点を慎重に確認します。

特に費用面では、安価であることだけを重視するのではなく、提示された金額が妥当であるかを見極めることが大切です。
例えば、適切な予算内でどの程度のクオリティを提供できるのか、具体的に説明してくれる施工会社であれば、費用面でトラブルになることも少ないでしょう。提案内容と見積もりが具体的であればあるほど、準備をスムーズに進めることが可能です。

展示会成功のための、おすすめ施工会社10選

施工会社には、それぞれ特徴や得意分野があります。ここでは、展示会の実績が豊富で信頼性の高い施工会社を10社ご紹介します。

日本テレビアート

日本テレビアートは、企画から設営まで一貫したサポートを提供する施工会社です。テレビ番組のセット製作で培ったノウハウにより、目を引くデザインや照明の演出が得意。展示会ブースの施工だけではなく、展示会に付随する映像制作やパンフレット制作、キャンペーンサイト制作など、幅広く対応可能です。

株式会社日本テレビアート

ビーツ

ビーツは、展示会の施工だけでなく、会場選び、訴求動画・パンフレットの制作、人材手配、ノベルティの準備などにも対応できます。初めて展示会に出展する企業にもわかりやすい提案を行い、1小間ブースから大規模ブースまで対応可能です。

株式会社ビーツ

フレッシュタウン

フレッシュタウンは、創業して30余年のイベント施工の専門会社です。自社資材を用いることで、コストダウンと環境への配慮を実現しています。オンラインイベントやセミナーの運営も可能です。

株式会社フレッシュタウン

フジヤ

フジヤは、ブース施工のほか、展示会自体の開催・運営も手掛けています。サステナブルな国産木材フレームを使ったブース設営のプランなら、企業イメージ向上にも寄与するでしょう。また、海外展示会への出展サポートサービスも行っています。

株式会社フジヤ

MCクラフト

MCクラフトは、展示会・イベント事業と内装事業を2本の柱とする会社です。内装事業のための自社木工工場を持っており、展示会の内装や装飾の製作にも活用しています。小規模な展示から大規模なイベントまで、幅広い対応が可能です。

株式会社MCクラフト

ビコーズ

ビコーズは、展示会施工のほか、スペースデザインや美術館展示、ウインドウディスプレイなどを幅広く行っています。ユニークなデザイン力で、2~4小間でも来場者に印象を与えるブースづくりをサポートします。

株式会社ビコーズ

ウエンズ

ウエンズでは、展示会や学会、ショールームの施工を行うほか、イベントコンパニオンの派遣や当日の運営管理も可能です。展示会で行うプレゼンテーションの資料やシナリオ、配布物、動画の作成にも対応しています。

株式会社ウエンズ

ゼンシン

ゼンシンは、出展効果にこだわった展示会ブースの施工を行う会社です。リーズナブルな展示にもこだわっており、装飾ツールは次回以降も使えるように工夫されているので、2回目以降の出展のコストダウンが期待できます。

株式会社ゼンシン

展示会ブース装飾

展示会ブース装飾は、システムブースを採用することで、低コストでの出展をサポートしています。デザイン提案から施工、撤去まで対応しており、首都圏の主要展示会場であれば、出展当日のトラブルにも対応が可能です。

株式会社展示会ブース装飾

メガクリエイト

メガクリエイトは、商空間デザインで積み上げてきたノウハウを活かして展示会ブースの施工を行っています。会期中は運営スタッフを配置し、来場者誘引をサポートします。なお、さまざまな業界での展示会実績が豊富です。

株式会社メガクリエイト

信頼できる施工会社を選んで、展示会を成功させよう

展示会出展を成功させるためには、信頼できる施工会社の選定が重要です。施工会社に依頼することで、集客に効果的なデザインや施工、さらには展示会運営のサポートまで一貫して受けられるため、効率的かつ高品質な出展が実現します。

この記事でご紹介した施工会社は、それぞれ独自の強みや特色を持っており、企業のニーズに応じたサービスを提供しています。中でも日本テレビアートは、展示会ブースの設計・デザインから設営、装飾まで一気通貫で施工が可能です。さらに、展示会で使用する動画の制作、配布するグッズの制作など展示会集客に関わるあらゆるデザインができます。展示会出展をお考えの方は、ぜひ日本テレビアートにお問い合わせください。

お問い合わせ

Contact Us!

50年以上、テレビ美術制作で培ってきた「魅せる技術」を活かし
展示会ブースの装飾やデザイン・施工をご支援しております。
ぜひお気軽にご相談ください。

お仕事のご依頼はこちら

Contact

資料請求はこちら

Download

カテゴリーから記事を探す

もっとみる